ブログ

2015.08.28

もし、あなたのまわりの人が熱中症になってしまったら…

一時期の猛暑の記録更新の日々は収まりましたが、まだ厳しい残暑の日があります。
今回は熱中症の応急処置について考えてみましょう。

熱中症は体内の熱を放散できずに脱水症状をおこす状態です。私たちの体は回りの温度が変化しても一定の体温を保つ機能がもともとありますが、それが追い付かなくなることでおこるものです。

熱中症の症状には段階があり、それぞれに対応が異なってきます。
  足がつる              軽度
  顔が赤くなる             ↑
  筋肉痛                |
  頭痛                 |
  大量の発汗 
  だるい  
  体温が上がる
  身体がふらつく
  吐き気
  皮膚蒼白               |
  呼吸困難               |
  けいれん               ↓
  意識がなくなる           重度

まず,意識がない 呼吸困難 けいれんなど重度であれば、すぐに救急車を呼びます。
救急車が到着するまでにできることをあげてみます。

涼しい場所に移し衣服を緩めて 身体を冷やします。冷やし方ですが、首、わきの下、足の付け根に太い血管が表層にあるのでここを冷やします。
氷嚢があればいいですが、外出先などでは代わるものとしては、冷えた飲み物(ペットボトルや缶)を濡れたタオルにくるんで当ててあげましょう。
これら冷やせるものがなければ身体に直接水をかけて扇いであげてもいいです。

寝かせた状態で救急車を待つわけですが、仰向けはいけません。
もし吐いてしまうとそれがのどに詰まることになります。顔は必ず横向きにしてください。
(熱中症にかぎらず意識レベルの低い人を寝かせるときは横向きが安全です)

自分でお水を飲むことができれば、スポーツ飲料 塩を入れた水などで水分補給をしてもらいます。
少しづつゆっくり飲ませます(吐き気があるときに急に大量にのませると戻してしまいかえって
状態を悪くしてしまいます。このようなときも、救急車を要請した方がいいでしょう)

涼しい所で水分塩分を摂りつつ休憩しても症状がおさまらなければ、お医者さんに行くことをお勧めします。
また、熱中症による高熱には解熱剤を使っても効果はありません。脳内の体温調節機構は正常だからです。

もし、あなたのまわりの人が熱中症になってしまったら…

夏休みが終わって学校がはじまります。夜更かしになっていた一日のリズムを朝型に切り替え 朝ごはんもちゃんと摂ってくださいね。
特に 朝ごはんでお味噌汁やスープなど塩分を含む水分を摂ることは熱中症の予防になります。
良い睡眠も大事です。

やはり 早起き 早寝 朝ごはん!

 

TOPへ戻る
tel.043-247-8373